今夜もLab.に独り

蛙飛び込むVimの音

2014-01-01から1年間の記事一覧

earthquake.gemと端末への日本語入力【一部未解決】

TweetVimすごく使いやすいし好きなんだけれど、自動で流れてくるTLが見たくなってearthquakeを導入。 $ gem install earthquake $ earthquake 起動してそのままアカウント認証操作終了。 さて動かそうと思ったら日本語入力ができない。 どうやらターミナル上…

スペルチェックと文字カウント

Vim

Vimのスペルチェック機能を使ってみたら割と面白かった 以下は :help spell で出てくる情報から抜粋。 開いているバッファに対してスペルチェックをonにする :setlocal spell spelllang=en_us US以外もあるらしいけど、設定したら怒られたのでとりあえずUS …

はじめてのハードいじり

今日はじめてグラボ装填作業をした DeleteキーでBIOSのセットアップに入るシステムを初めて見たので覚書。 ハード全然わからないけれど、いじるの結構楽しい ドライバ Ubuntu 14.04にNVIDIA FX1700を移植 最新ドライバをapt-getで引っ張ってこられるようなの…

Ubuntu14.04でVimのビルド

luaとかperlとかの拡張を入れておきたいので覚書。 下準備 apt-get build-dep vim ビルドに必要なものを取ってくる便利なコマンド 忘れずに拡張用の言語も取ってくる apt-get install git lua5.2 luajit python3 ruby perl 追記 apt-get install libluajit-5…

Ubuntu14.04へcinnamon導入、日本語ディレクトリを英語に

研究室のサーバ設定で使ったので覚書。 cinnamon レポジトリの追加が必要 add-apt-repository ppa:tsvetko.tsvetkov/cinnamon apt-get update apt-get install cinnamon 日本語ディレクトリ >> 英語 端末で日本語使うのだるいもん LANG=C xdg-user-dirs-gtk-…

Synergyのビルド

本日、Win7とUbuntu14.04のマルチディスプレイ環境をつくるためにSynergyを導入したら 途中でどうにも接続できなくなって詰まった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); つまづいた点 Synergyのバージョンを揃えないとダメっぽいことを知ら…

現在の環境

2014/10/21現在の個人環境 研究室 Windows 7 Enterprise 32bit Ubuntu 14.04 64bit 自宅 Mac OS X Yosemite なんかこう、節操のない感じがする。 何書けばいいかわかんないけど、こういう記録も後で見返すと面白いのかなー。

ブログを始めてみた

友人におだてられてカエルが木に登りました。 プログラミングのこととか作業環境のことをブログにして備忘録を付けることになった。 まず一つ投稿してみた感じだと、結構まめに書き溜めなきゃヤバそうだねこれは。

PC環境(Windows)まとめ

色々試してよかったものまとめ。 思い出したら追加する感じで。 Last Update: 2014/10/21 管理系 Chocolatey Windows用パッケージ管理システム Git バージョン管理システム gem (rubygems) パッケージ管理システム(のwindows版) エディタ系 GVim メインエデ…